スポンサーリンク
バイパスみたいな大きな道路沿いに
存在感たっぷりにそびえ立つ函館蔦屋書店
この漫画の中に色々全国の書店が登場するんだけど
函館蔦屋書店もその一つ
調べてみるとなかなかステキ書店らしいので
わざわざ路線バスに乗って行ってきました
地元民が車で行く書店なので
駅からもバス停からも不便な場所にあるのです・・・
書店そのものの店内はイベント時以外は撮影禁止らしいので律儀に守りました
でも店内には撮影禁止をアピールするような告知はなかったけどね
しばらくうろうろして世界の絶景写真がいっぱい載った本などを購入し
歩き疲れてお食事休憩
書店内のレストランFŪSŪ(フースー)へ
レストランでの撮影は他のお客様が入り込まなければいいんだってさ
ハンバーグランチをチョイスです
小鉢やミニデザートもいくつかのメニューの中から選べます
目玉焼きのせハンバーグ♡
ハンバーグはおうちで作るみたいなちょっと固め
トマトソースも入ってるデミソース
目玉焼きがなんか鉄臭いというか
スキレットのこなこなついててちょっとうぇってなった
スキレットの扱いやお手入れちゃんとわかってるのかちょっと心配
でも全体的には美味しいんだけどね
甘い根菜の煮物、とりひきにくいりのトマトソースの豆の煮物
ちっちゃなサラダに1口サイズのミルクレープ
デザートはミルクレープ化プリン化選べたけど
プリン食べ比べるつもりだったからミルクレープにしたの
紅茶のカップもかわいい♡
そしてしばらくして追加でプリン♡
プリン食べ比べセット500円はお値打ちね
見た目もかわいいし
チーズ、生クリーム入り、プレーンってあって
どれもまあまあ美味しんだけど
チーズ入りプリンってだいたい酸味がちょっとあるやつが多くて
腐ってるんじゃないか少し心配になるのよね(*´艸`*)
そしてカラメルはいってないから嬉しい
結局プレーンが1番かな
食べ比べは楽しいけど何かがすっごく美味しいってわけでもないのよね
味はまあ普通に美味しいレベルで
居心地よくて
何よりスッタフがみんな感じ良かった
こまめにお水入れてくれるし
質問にも丁寧に答えるし
にこやかでスタッフのお陰で居心地の良さが倍増してる感じ
書店自体がとても雰囲気よくて楽しいから
途中こういうカフェで食事したりお茶したりしながら
何時間でも書店をうろうろしていたい♡
旅行中にステキ書店で旅行の本買って
ここでご飯食べながらまったり本読んで至福のひとときでした♪
贅沢な時間の使い方だねぇ(*´艸`*)
ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪
住所:北海道函館市石川町85-1(函館蔦屋書店内) 最寄り駅:車かバスがおすすめ 営業時間:9:00~23:00(L.O:22:00) 定休日:なし |