ロシア 中国

ロシアW杯旅行(4) エアチャイナビジネスクラスラウンジ☆北京首都国際空港

2018年8月13日

スポンサーリンク

 

北京での乗り継ぎ時間は7時間弱とかなり時間があったので、少しくらい観光とかできそうな気もしたけど、中国だし万一のことがあってはW杯見れなくなっちゃうのでおとなしくラウンジで過ごしました。

乗り継ぎの際の手荷物検査はかなり厳しくてPCやiPadのみならずモバイルバッテリーやカメラ、モバイルルーター、とにかく電化製品ぽいものやコード類は軒並みバッグから出して検査するように言われます。めんどくさっ!そのせいもあって再検査になることが多くかなり行列してるので羽田の優先レーンに慣れている身にはこたえます。

 

第3ターミナル?は免税店とかレストランとかそれなりにありますが、今回の旅行はロスバケ対策で機内持ち込み荷物のみにしているので余計な荷物を増やすわけにはいかずお買い物には見向きもしませんでした。

レストランもあんまり心惹かれるものがなかったので、すぐにエアチャイナのビジネスクラスラウンジへ向かいました。

北京首都国際空港のエアチャイナビジネスクラスラウンジのインテリア

そこそこ広いけどお昼時のせいもあってか、かなり混雑していて座席を確保するのに苦労しました。

もちろんラウンジではフリーWi-Fiが利用できますが、入り口にある機械でパスワードの発券をしないと使えないので注意が必要です。

 

仮眠室やPCエリア、新聞にロッカーとなかなか便利そうなラウンジです。シャワーはあると思うんだけど結局発見できずじまい。

 

食事はかなり充実していて、奥の方にあるメインの食事コーナーと手前の軽食エリアに分かれていました。

 

これ以外にもお寿司や麺類、スープもあってお腹いっぱい大満足の品ぞろえです。

 

 

軽食エリアのカットフルーツがすごく気に入りました❤

 

北京空港絵チャイナビジネスクラスラウンジでランチ

こんな感じで一通り食べつつ、小腹が減ったらまたフルーツ食べたりしてのんびり過ごせました。口コミが悪くて心配してたけど、今のところエアチャイナに不満はないですw

 

いつものごとくなかなかロシアに着かないロシア旅行記。次回は機内食編なのでまだモスクワへは到着しません( *´艸`)

 

ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク


 

  • この記事を書いた人

しぃちゃん

マンガと旅行、そして何よりも食べるのが大好きなふくふくレディ(⌒∇⌒) ぱんだのしんしんをお供に世界中の美味しいものを食べ歩き。 他にもラン、登山、キャンプ、写真etcとマンガに影響されて気になるものは何にでもチャレンジするタイプ。 JAL&ANA修行で2019年度紫ダイヤ達成!マリオットプラチナも防衛♪ 1月以降はSF&NY、青森、沖縄、北海道、台北、バンコクへ旅行予定❤

-ロシア, 中国
-, ,

Copyright© ぱんだのしんしん☆ぐるぐるぐるめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.