機内食 ニュージーランド

オークランド女一人旅(6)エコノミークラス機内食☆カンタス航空メルボルン→オークランド

2018年10月3日

スポンサーリンク

 

メルボルン空港での国際線間の乗り継ぎでは乗り継ぎ保安検査場に乗客が一人もいなくて、あまりに静かだから最初スタッフもいないのかとちょっとびびったけど普通にいたわ(*´艸`)

とっても親切で搭乗口までの道も教えてくれる。(ラウンジに行ったから搭乗口に直行はしないんだけどね。)

その搭乗口へのルート説明の時、「右に曲がってそのまま途中パンダを過ぎて」って言われて「パンダって言った??聞き間違いかな」って心の中で思ったけど、確かにパンダだわってくらいパンダが大量にいたヾ(*´∀`*)ノ

メルボルン空港のパンダ

こういうビビッドでカラフルなパンダが10体以上は廊下にずらっと並んでたの。いったいあれは何だったのか・・・。

 

その後優先搭乗で早々に機内へ。4列シートの端っこ席。

カンタス航空エコノミークラスのシート

お隣来ないといいな~って思ってたらなんと!4列独り占めヾ(*´∀`*)ノ

 

そしてこのシート背面が何か変だと思ったら

カンタス航空エコノミークラスのシート

モニター代わりにタブレット端末が各座席に置いてあって、背面にセットするもよし、手持ちで使うもよしという方式。こういう方式だとモニター壊れてもすぐ交換できていいね。

 

スポンサーリンク


 

夜だし機内食は出ないかな~と思ってたけど、ちゃんとでた。

カンタス航空エコノミークラス機内食

ちゃんとあったかいベーコンサンド的なのにパウンドケーキ、チーズにクラッカーetc

カンタス航空エコノミークラス機内食

このサンドイッチなかなか美味でした❤

降りる前にはペットボトルのジュースもくれるし。なかなかいいのう(((uдu*)ゥンゥン

 

到着後、オークランド空港での入国審査はほとんど並んでなくてすぐに終わった。むしろ税関の方が厳しくて時間かかったね。とはいえそう並んでもないから実際はすぐだったけどね。

飲食物とかきちんと申告するようにガイドブックに書いてたから食べ物持ってるにチェック入れておいたら、何を持ってるのかって聞かれたので玉子蒸しパンを見せる。おじさん係員は「なんだこれ??」って顔でじろじろ見るからブレッドだって言うと、ならいいよってスルー。

直近で機内食のリンゴ持ち込んで罰金になった記事見てたから余計にびくびく。種が含まれてたり生態系や牧畜とかに影響するようなものじゃなければいいのよね。でも無駄に緊張する。悪いことしてなくても警察官に声かけられるとドキドキするのと同じね( *´艸`)

ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク


 

  • この記事を書いた人

しぃちゃん

マンガと旅行、そして何よりも食べるのが大好きなふくふくレディ(⌒∇⌒) ぱんだのしんしんをお供に世界中の美味しいものを食べ歩き。 他にもラン、登山、キャンプ、写真etcとマンガに影響されて気になるものは何にでもチャレンジするタイプ。 JAL&ANA修行で2019年度紫ダイヤ達成!マリオットプラチナも防衛♪ 1月以降はSF&NY、青森、沖縄、北海道、台北、バンコクへ旅行予定❤

-機内食, ニュージーランド
-,

Copyright© ぱんだのしんしん☆ぐるぐるぐるめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.