スポンサーリンク
オークランド最後の夜は海沿いをぶらぶら歩いてる途中で通りかかった混雑してるお店へ。金曜の夜なこともあって特にこのお店The Culpepperは混雑してました。満席直前にぎりぎり滑り込みセーフ。海沿いにいい感じのお店が並んでるエリアがあるのすごくスキ。もっと色々行ってみたかったな。
この写真はほんの一角。外には立ち飲み的なテラス席。奥にはソファの席もあったような。
今回注文した品
(名前がどうしても思い出せない)ビール 10~12NZD
FRESHLY OPENED OYSTERS natural half doze 時価
SAVANNAH SKIRT STEAK Yogurt, shallot, green chilli, salsa, fresh herbs 26NZD
金曜の夜で周囲があまりに盛り上がってるので私も負けじとビールを注文。名前は憶えてないけどフルーティーで濃いビールだったよ。牡蠣は美味しかったけど、Pregoの方が見た目も大きさも味も勝ってるわ( *´艸`)
牡蠣のメニューのところにkilpatrickっていう選択肢があったんだけど、意味が分からずスルーしてたの。調べてみたらオーストラリアやニュージランドではメジャーなオーブン焼きみたいな調理法らしい。知ってたらそれも食べてみたかったわ。でもこの時は生牡蠣ブームだったから仕方ないね。
スポンサーリンク
メインメニュー選ぶときも文字ではなんとなくピンと来なくて(途中で読むのが面倒になって)、グーグルマップの写真から美味しそうなのを選んでこれが食べたいって言ったらすぐにわかってもらえた。
スキレットで見た目も素敵だし、お肉は柔らかくヨーグルトソースも美味しいし、他の薬味的な部分もとてもいいんだけど、スキレットな割に全然熱々じゃないの。熱々ならきっともっと美味しいのにと思うと残念。混んでたから仕方ないとはいえ。
そして自分のお店チョイスが問題なのは重々承知なんだけど、周囲が元気良すぎて金曜の夜におひとりさまはちょっと落ち着かない感じでした。まあ入るときからわかってたけどね。でもわかっててもそういうお店に入りたい、そんなときもあるよね(((uдu*)ゥンゥン
店舗情報:The Culpeper
住所:143-147 Princes Wharf, Auckland, 1010 ニュージーランド
最寄り駅:Britomart駅
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休
ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪