スポンサーリンク
JGC修行のためにプレエコ利用のメルボルン経由で旅程を組んだオークランド旅行。でも結局マイルでのアップグレードリクエストが往復とも通って初のプレエコ搭乗ならず。でもビジネスクラスの方がやっぱり快適だもんね!機内食も豪華だし( *´艸`)
そんなわけで深夜便だけど、ラウンジでしっかり食べた後だけど、機内食だってしっかり頂くのです!ちなみにほとんどの人はお休みタイムに突入してます。ビジネスでしょっちゅう行き来するような人はともかく、観光客っぽい人も早々に寝ちゃってるのよ。旅行客なのに食べないなんて!貧乏性だから国際線のビジネスクラスで食べないなんて選択肢は私の中にはないよ?
今回の機内食
玉子豆腐 銀餡掛け
スモークサーモン
チキン南蛮漬け
ローストビーフ丼
お休み前のメニューとして提供されるこの3品。まあそれなりって感じで特に感動もなくまずくもなく。
ローストビーフ丼はお好きな時用メニューの中から追加注文。こってり甘めのたれがお肉とご飯によくあうし、わさびを時々挟むことでお口の中もさっぱりして美味しくいただけました。でも下に敷いてある大根のつまみたいのはちょっとあわないかな。生臭く感じちゃうの。どうせならネギがいいな~。
しっかりたいらげてからは朝ごはんまで私もしばしお休みタイムです。サンドイッチプレートやカレー、麺類など他にも気になるものはあるんだけど、時間帯と飛行時間を考慮して自主規制。お腹具合を考慮してじゃないところが私らしい・・・。
スポンサーリンク
おまけに今回の旅行でもらったJALのアメニティを紹介。まずは往路でもらったもの。
ポーチは高級ブランドETROのもの。ETROが航空会社のアメニティとコラボするのはJALが初らしい。
お次は復路のアメニティ。
こっちのポーチは京都西陣織の老舗として知られている「龍村美術織物」とコラボしたもの。季節によって色が違ったり、JALの鶴マークだけでなく亀甲柄や雪月花を織り込んであるんだって。
微妙にポーチやアメニティの中身違うんだね。アイマスクは使わない派だから、普通のより蒸気でアイマスクはちょっと嬉しい❤
ではではオークランド旅行記は次回で最終回です。東京グルメ編を挟んでシドニー旅行記が始まりますので今後ともよろしくです<(_ _)>
ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪