スポンサーリンク
今回のシドニー女一人旅中にはかなりの数のルームサービスを食べました。その中から第1回ではチキンサンドとリゾットを紹介しました。
続いて第2回の紹介となります。
本日のお品書き
海老のピザ
アジアンキムチライスボウル with 和牛ビーフ
メニュー写真撮り忘れにより正式名称&価格不明
クラストも程よい厚さで海老がぷりぷりで食べ応えあるし、トマトもフレッシュで甘くジューシーなのが美味しい❤そしてオークランドの時と同じようにピザの箱に入ってのお届けでした。
最初はちょっとびっくりした箱入りピザだけど、やっぱりこの方が色々便利でいいわ~。まあ木のボード皿とかの方が見た目は断然いいけど、使い勝手の良さでこっちが勝るね。
スポンサーリンク
そして今回のルームサービスで1番のお気に入りがこのアジアンキムチライスボウル with 和牛ビーフ。和牛ビーフって牛かぶってるじゃん!って思うかもだけど、メニューにはそう書いてあったんだもの( *´艸`) ちなみに和牛ビーフはオプション別料金でした。
これ最初はアジアンキムチボウルって名前からビビンバだと予想して注文したんだけど、かなり違ったの( *´艸`) でもご飯はキムチチャーハンみたいでぱらっとしててピリ辛で美味しいし、和牛ビーフのあら刻みミンチはシンプルな味付けながら食べ応えを増してくれるし、なぜかお豆腐がちょっとのってるのが辛みをマイルドにしてくれて意外に合うし、最後に最強の温玉のせで全体を調和してくれて大満足な1品なのです!気に入って3回か4回食べましたヾ(*´∀`*)ノ
やっぱり温玉は最強です!(((uдu*)ゥンゥン
海外ではそもそも生玉子食べれることがまずないし、温玉自体も日本ほど出会えないので貴重です❤ ごはんと温玉があるだけで幸せな気分になれます。日本食が恋しいわけではないけどやはりこの組み合わせは素晴らしい( *´艸`)
ルームサービスが美味しいのは素晴らしくいいことなんだけど、せっかくの旅行中に外食意欲が損なわれてしまうという問題点もあるのです。どっちも大事だしどっちも美味しいのがうれしい。難しい問題です(((uдu*)ゥンゥン
店舗情報:シェラトングランドシドニーハイドパーク
住所:161 Elizabeth Street シドニー, ニューサウスウェールズ 2000 オーストラリア
最寄り駅:St James Station
営業時間:24時間 時間帯によりメニューは異なる
定休日:基本なし
ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪