機内食 オーストラリア

シドニー女一人旅☆ビジネスクラス機内食☆マレーシア航空 クアラルンプール→成田

2018年11月13日

スポンサーリンク

 

シドニー女一人旅編も今回で最終回です。往路でも乗ったのですが成田⇔クアラルンプールはA380-800という2階席もある大きな飛行機に乗りました。私は飛行機に乗るのはスキだけど、飛行機そのものには全然詳しくなくて、「わ~、2階建てだ~❤」くらいの感想しか持てないけどそれなりワクワクします。しかもまさにその2階席だしね♪

 

飛行機の中の階段とか

マレーシア航空ビジネスクラスの階段

マガジンラックとか

マレーシア航空ビジネスクラスの雑誌

広い座席とか

マレーシア航空ビジネスクラスのシート

こういうのを見るだけで小学校時代の遠足のようなワクワクした気持ちになるのです。詳しいことを知りすぎるとこのワクワクがなくなりそうだから知らなくていいと思ってるんだけど、知ったら知ったでまた別のワクワクが生まれそうな気もします。でも周りにそういうのに詳しい人もいないし、知りようがないんだけどね。

ちなみにこの飛行機内で一番ワクワクした無駄に広いトイレの写真はとり忘れたので次回のロンドン旅行編で載せる予定w

 

では機内食の紹介へ戻ります。

本日のお品書き

DINE ANYTIME

Steamed Man Tou Bun with Pulled Chicken Teriyaki, served warm

BEFORE LANDING

Yougrt

Seasonal Fruits

Nasi Lemak

 

スポンサーリンク


 

夜便なのでサテと軽食を最初にいただきます。

マレーシア航空ビジネスクラス機内食の中華まん

肉まんもまた往路のバインミーと同じようにお野菜は別添え。見た感じお肉臭かったらやだなって思ったけど、全然そんなことなく美味しい❤  もう少し熱々ならもっとおいしだろうけどこれはこれで十分うまし。お野菜一緒に挟むと歯ごたえもよくてお夜食としては十分な満足感。

 

到着前の朝ごはんはまたこれ。

マレーシア航空ビジネスクラス機内食のナシレマ

悩んだ結果結局またナシレマをチョイス。だって海老美味しかったし( *´艸`)もちろんパンとかフルーツとかもでてきたけど、往路と同様なので省略。

シドニー女一人旅☆ビジネスクラス機内食☆マレーシア航空クアラルンプール→シドニー

 

次回からはロンドン旅行編です。今回同様にマレーシア航空利用のクアラルンプール経由という遠回りな旅程です。毎日のようにおひとりさまアフタヌーンティーを楽しんできたので、以前のロンドン旅行の記憶と合わせてロンドンのアフタヌーンティーランキングもいずれは記事にしたいな~ともくろんでおります。でもおひとりさまでのロンドンアフタヌーンティーはなかなか厳しいものがありましたが、それはまた後日。

 

ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク


 

  • この記事を書いた人

しぃちゃん

マンガと旅行、そして何よりも食べるのが大好きなふくふくレディ(⌒∇⌒) ぱんだのしんしんをお供に世界中の美味しいものを食べ歩き。 他にもラン、登山、キャンプ、写真etcとマンガに影響されて気になるものは何にでもチャレンジするタイプ。 JAL&ANA修行で2019年度紫ダイヤ達成!マリオットプラチナも防衛♪ 1月以降はSF&NY、青森、沖縄、北海道、台北、バンコクへ旅行予定❤

-機内食, オーストラリア
-, ,

Copyright© ぱんだのしんしん☆ぐるぐるぐるめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.