スポンサーリンク
今回から11月に訪問したマレーシア旅行記が始まります。初めて訪問するまで全く興味のなかった国なのにもう気付けば2年でもう4回目です。ANAだけじゃなくJGCダイヤ修行を今後も続けるならまだまだ訪問回数は増えるんだろうねぇ・・・。
初回はいつものごとく空港ラウンジ訪問からのスタートです。今回は羽田発のANA深夜便でクアラルンプールへ向かいます。出先からの便が早く着いたのでいつもよりちょっと早く20時頃スイートラウンジへ入り、ダイニングhへ向かうと満席どころか12人待ち!仕方がないので呼び出しの機械をもらって、シャワーの受付にも行って順番待ちしてビュッフェエリアでアイス食べつつ待つ。シャワーは1人待ちだったので先にシャワーへ。
相変わらずきちんと整えられた安心して使えるシャワー室。
アメニティもいつも通りだな・・・と、思ったら!シャワールームのドライヤーがダイソンになってた!以前のもパナソニックのなかなかいやつだったけど古くなってきてたので、ダイソンに変わるといいなってこのブログでつぶやてたらまさかの!さすがANAさんわかってるね( *´艸`)
シャワー使う時にダイニングの呼び出しは飛ばしてもらうように頼んでおいたけどきちんと連絡されてなかったみたいで、ちょうど終わる頃ブザーなったので急いでダイニングhへ。
スポンサーリンク
ダイニングhにも多少ビュッフェはあるので注文後にいくつかチョイス。
揚げなすと豚肉のサラダ?が特においしかったな~♪
すごく混んでたしもう限定メニューはないんだろうなって思ってたら豊後牛のステーキが残っているというので注文。
さしが入ってるというレベルでなく、脂身がメインなでちょこっとお肉がさしで入ってるみたいな感じで全然美味しくないΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
残っていたのも納得だよ・・・。他の人は美味しくないって知ってて食べなかったのかしら?おそるべしダイヤモンドメンバー( *´艸`)
でも付け合わせのお野菜はおいしい。とくにしいたけ!
お口直しにANAオリジナルパフェ福岡もいただく。
パフェはかなりおいしかった!でもゼリーの食感だけおかしい。前も機内食のピエール・エルメコラボメニューでそうだったけど、甘くないし味自体も微妙で間違って凍らせて食感おかしくなったみたいな・・・。それ以外はマカロン生地みたいなのもクリームもあんこもアイスも美味❤
最初待ってるときビュッフェの方でアイス食べてて、ダイニングhのあとまた戻ったらお帰りって言われた(/ω\)テヘ
ダイニングhのお肉が美味しくなかったので、ビュッフェエリアの方でオーダーメニューのクリーミーボロネーゼも食べました。グラタンやハンバーガーと悩んだけどまだ食べたことなかったしね。パルメザンチーズほしいなーってきいてみたらわざわざ厨房からとってきてくれたよ。親切ね。味は確かにクリーミーなボロネーゼ。でもお肉少な目。そしてなにかひと味足りなくてぼんやりしてるな~。
お腹もいっぱいになったところで機内へ向かいましょう。次回は機内食編。いつものごとくなかなかマレーシアに着かないマレーシア旅行記です。
店舗情報:ANAスイートラウンジ110番ゲート付近
住所:東京都大田区羽田空港2丁目6-5 羽田空港国際線ターミナル
最寄り駅:京浜急行空港線 羽田空港国際線ターミナル駅
東京モノレール線 羽田空港国際線ビル駅
営業時間:5:00~25:00
ダイニングhは19:30~24:30(ラストオーダーは24:00)
定休日:基本なし
ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪