機内食 マレーシア

マレーシア女一人旅☆ビジネスクラス機内食☆ANA羽田→クアラルンプール

スポンサーリンク

 

紫ダイヤモンド修行も佳境を迎えた11月にANAビジネスクラスでマレーシアへ行ってきました。今回のお席は1A。中距離路線でもフルフラットになって久しい今日のこの頃。やっぱりフルフラットはいいですね。

ANAビジネスクラスのシート

搭乗は五分遅れだったけど搭乗自体はとてもスムース。ビジネスクラスの責任者含む2名のスタッフさんから名前呼びでご挨拶いただきました。

 

深夜便なので機内食は朝ごはんメイン。ラウンジでしっかり食べて搭乗後はすぐにお休みくださいっていう方針だけど、私は寝る前にもいただきます♪

本日のお品書き

離陸後のお飲み物とともに アミューズ

鴨の燻製とドライ無花果のラム酒漬け
さつま芋のニョッキ レモンクリームソース
スモークサーモントラウトとクリームチーズロール
アーモンドとカシューナッツのロースト

お好きな時に

稚加榮 和牛肉まん

一風堂ラーメン コク極まる味噌 「大地」

朝食 和食

穴子八幡巻き

豆乳寄せ

南瓜みの揚げ

厚焼き玉子

鰤幽庵焼き

俵御飯

味噌汁、香の物

フルーツ

 

ANAビジネスクラス機内食のアペタイザー

アミューズの中では特に鴨と無花果のがおいしかったです!鴨の旨味と無花果のジューシーな柔らかい甘みがよく合ってました♪

そういえばミックスナッツって普段食べないけど食べだすと延々と食べたくならない?

スポンサーリンク


 

ANAビジネスクラス機内食のラーメン

肉まんは二日目の油の回ったすき焼きみたいな具。まあまあおいしいけど普通。博多の料亭らしいけど稚加榮って有名なの?

味噌ラーメンはコーンキャベツもやしがしっかり入っててわずかにピリ辛。とんこつ&味噌ラーメンしかラーメンの中では興味のない私には一風堂はありがたいね。

 

ラウンジと機内食でお腹もいっぱい。満足してしばし睡眠💤

 

朝ごはんは和食をチョイス。

ANAビジネスクラスの機内食

メニューには書いてない海苔の入った練り物みたいなのが美味しかった❤ 「わーい胡麻豆腐❤」と思いつつ喜び勇んで食べたら豆乳寄せという美味しいけど似て非なるものだった・・・。鰤は匂いが苦手な時もあるけど、今回は平気。全体的に特別不満もなく満足❤

 

今回は終始細やかな気配りでとても快適なフライト❤こっちの仕草にすぐ反応して言い出す前に飲み物とか全部聞いてくれる感じだし、下げるのも出てくるのも早いし。少し空いてて寝る人多くて忙しくないのもあるかもだけどね。でも空いててもダメな人はダメだし今回はいいCAさん達にあたったね!久々にすごーくいい気分だけですごせた♪

 

以前は機内でくれた入国審査のプライオリティレーンカードをくれなかったなーって思ってたら、空港のシステムが変わったみたいでプライオリティレーンカード見せて優先レーンに並ぶんじゃなくて、ファーストビジネスクラス専用の入国審査カウンターに並んでそこで搭乗券を見せるシステムに変わったみたい。入国審査で自国民、外国人とかって書いてるとこにファーストビジネスとかって書いてあるの。これだと紙取っておいてエコノミーの時に使うとかできなくなっちゃっててちょっと残念・・・。

 

ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク


 

  • この記事を書いた人

しぃちゃん

マンガと旅行、そして何よりも食べるのが大好きなふくふくレディ(⌒∇⌒) ぱんだのしんしんをお供に世界中の美味しいものを食べ歩き。 他にもラン、登山、キャンプ、写真etcとマンガに影響されて気になるものは何にでもチャレンジするタイプ。 JAL&ANA修行で2019年度紫ダイヤ達成!マリオットプラチナも防衛♪ 1月以降はSF&NY、青森、沖縄、北海道、台北、バンコクへ旅行予定❤

-機内食, マレーシア
-, ,

Copyright© ぱんだのしんしん☆ぐるぐるぐるめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.