機内食 インドネシア

初めてのバリ女一人旅☆エコノミークラス機内食☆キャセイパシフィック香港→バリ

スポンサーリンク

 

 

今回のバリ旅行は香港経由のキャセイパシフィック航空利用です。香港のラウンジであわただしく過ごした後はいよいよ初めてのバリへ向けてのフライトです。

今回も優先搭乗で早々に機内へ。機内持ち込みの手荷物がPCやカメラレンズやらで多いので早めに乗らないと頭上にしまえないこともあるからね~。それにしても荷物の少ない女性がかっこいいと思っているのにホテル内での快適さを求めるとついついノートパソコンを持ち歩いてしまい手荷物増えちゃうのよね。ホテルで暇な時にブログも書きたいし。もうちょっと普段から書き貯めとけばいいんだけど最近ゲームも忙しくってついつい更新がおろそかに(/ω\)

キャセイパシフィック航空エコノミークラスの座席

席は2席シートでお隣あいてたので快適でした❤ でも後ろと通路挟んで隣にお揃いのTシャツ着たおばさまグループがいて終始と~~~ってもにぎやか。前の席の赤ちゃんより断然うるさいの。ちょっとうるさいなぁとは思ったけど、とっても楽しげだし不快よりほほえましさが勝ったので我慢w

 

フライト時間は羽田香港と比べて1時間強長くなるだけなのに色々グレードアップしてました。

キャセイパシフィック航空エコノミークラスのシートモニター

機体自体も大きいし、ご覧の通り今回の機体にはシートモニター付き。

他にもCAさんの接遇もこっちの方がよかったり機内食にアイスついてたり。名前呼びでわざわざ挨拶にもきたしね。でもやっぱり挨拶時のお水ボトルサービスは私にはなかったの。隣の子連れパパには挨拶の時あげてたのにな~。まあ別にいらないんだけどね。

 

スポンサーリンク


 

さて本題の機内食はこんな感じ。チキンかお魚かだったので今回はお魚チョイス。

キャセイパシフィック航空エコノミークラスの機内食

キヌアのサラダは薄味で酸っぱい系でわたし的にはいまいち。お魚は中華風甘酢餡掛けみたいな感じでなかなか美味しい。でも2つとも酸っぱい系ってバランス的に微妙じゃない?

ごはん付きのメニューでもパンもついてきて、しかもちゃんとパンはあったかかったよ。

 

そして今回のフライトではアイス付き。羽田発香港行きの便ではアイスなかったのでちょっと嬉しい♪ハーゲンダッツのアイスとか日本でいくらでも食べられるけど、そういう問題じゃないのよ。機内や列車内で食べることに意味があるのよ(((uдu*)ゥンゥン

キャセイパシフィック航空エコノミークラスの機内食で食べたアイスクリーム

でもマンゴーとラズベリーのアイスって組み合わせ的にどうよって最初思ったんだけど、以外にくどくなく爽やかで美味しかった❤ 自分では絶対選ばないアイスだけどこういう機会に食べると新しい美味しさに出会えることもあっていいよね。何事も食わず嫌いはよくないのですよ(((uдu*)ゥンゥン

 

バリの空港は駐機場へ移動してるときに見える空港の建物自体もところどころバリっぽくて、着いた瞬間からバリに来た~ってテンション上がる空港でした。降りるともっとそうだしね。初めてのバリ旅行ワクワクスタートです!

 

ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク


 

  • この記事を書いた人

しぃちゃん

マンガと旅行、そして何よりも食べるのが大好きなふくふくレディ(⌒∇⌒) ぱんだのしんしんをお供に世界中の美味しいものを食べ歩き。 他にもラン、登山、キャンプ、写真etcとマンガに影響されて気になるものは何にでもチャレンジするタイプ。 JAL&ANA修行で2019年度紫ダイヤ達成!マリオットプラチナも防衛♪ 1月以降はSF&NY、青森、沖縄、北海道、台北、バンコクへ旅行予定❤

-機内食, インドネシア
-, ,

Copyright© ぱんだのしんしん☆ぐるぐるぐるめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.