東京

マロンアフタヌーンティー☆ANAインターコンチネンタル東京

2016年12月30日

スポンサーリンク

12月中旬ANAインターコンチネンタルホテル東京アトリウムラウンジへ行ってきました♪
 
 
おめあてはマロンアフタヌーンティーラブラブ
 
 
普通のアフタヌーンティーもあったけど、マロン尽くしって聞いたらこっちにしちゃうでしょ!
 
 
お芋尽くしとかもあってもいい気がするのにないよね。
 
 
いちごいちごは多いのにねぇ。
やっぱ色とか見た目の差かしら
 
 
外観の写真はないのだけど、アトリウムラウンジの名前の通り、ガラスの壁に水が流れてて素敵です。
 
 
途中生演奏なんかもあって思いがけずよかったですカナヘイハート
 
 
 
でも場所柄と超高級ホテルでないためにビジネス客で混雑していて全体として優雅さはありません。
 
 
 
でもおひとりさまは多いので気楽かもね。
 
 
 
紅茶はプレス式のティーサーバーでサーブされます。
 
お湯はついてこないけど、ミルクポットが大きいのはわたし的に◎
 
カップの取っ手も独創的ですがちゃんと持ちやすいです。
 

 

 
 
 
 
 
 
 
続いてマロン尽くしのスイーツたちドキドキ
 
三段式だけど丸いお皿じゃなくて横広い長方形ですな。
 
これ全部マロンスイーツなんだよね〜!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
では数種類ずつお皿にとっていただきます
栗饅頭に羊羹にシュークリーム!
 
 
 
つるんとして頭がちょっと尖ってくり型になったおまんじゅう♪
 
和と洋両方スイーツが楽しめるのっていいね!
 
 
 
 
 
 
 
ミルフィーユにタルトに・・・
 
もひとつのこれが何だったのか全く思い出せないあんぐりうさぎ
 
記事書くまでに時間空いちゃうとだめですなてへぺろうさぎ
 
 
 
 
 
 
 
 
ティラミス風にキッシュ!
 
 
 
 
 
 
 
 
ムース的なもの
 
 
 
 
 
 
フィナンシェ的モンブランにマロングラッセっぽいもの
 
 
 
 
 
時間が経ったので細かい感想は覚えてないんだけど全部美味しかった!!!
ってことだけは覚えてます気合いピスケ
 
 
栗が好きなら行って損はないね!!
 
 
 
紅茶はストロベリーフィールドとかロイヤルミルクティとか頼んだんだけど、ロイヤルミルクティはバニラ風味なのか甘い香りと濃厚な味で美味しかった♪
 
 
 
 
ただ!普通メニューにマロンロイヤルミルクティってメニューがあるのに気づいてしまったのです!!
 
 
 
マロンアフタヌーンティーならそれもメニューに入れてよ!!!大泣きうさぎ
って思うよね??
 
 
 
 
 
 
優雅なアフタヌーンティーを楽しむには少し騒がしい感じだけど、気楽に楽しむにはオススメ!
 
 
 
特に今回のマロンアフタヌーンティーは嫌いなもの1つもなかったので自分的には味だけ見るとかなりいいかも口笛
 
 
 
 
今はもうストロベリーアフタヌーンティーに変わってるけどそっちも試してみなくちゃねウインク
 
 
 
 
この後2016年内にあと2回アフタヌーンティー行ったので次回はそれを。
 
 
 
そんなわけで次回はアマン東京のアフタヌーンティーについてアップします!
 
 

 

ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク


 

  • この記事を書いた人

しぃちゃん

マンガと旅行、そして何よりも食べるのが大好きなふくふくレディ(⌒∇⌒) ぱんだのしんしんをお供に世界中の美味しいものを食べ歩き。 他にもラン、登山、キャンプ、写真etcとマンガに影響されて気になるものは何にでもチャレンジするタイプ。 JAL&ANA修行で2019年度紫ダイヤ達成!マリオットプラチナも防衛♪ 1月以降はSF&NY、青森、沖縄、北海道、台北、バンコクへ旅行予定❤

-東京
-, ,

Copyright© ぱんだのしんしん☆ぐるぐるぐるめ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.