スポンサーリンク
12月中旬ANAインターコンチネンタルホテル東京アトリウムラウンジへ行ってきました♪
おめあてはマロンアフタヌーンティー

普通のアフタヌーンティーもあったけど、マロン尽くしって聞いたらこっちにしちゃうでしょ!
お芋尽くしとかもあってもいい気がするのにないよね。
いちご
は多いのにねぇ。

やっぱ色とか見た目の差かしら
外観の写真はないのだけど、アトリウムラウンジの名前の通り、ガラスの壁に水が流れてて素敵です。
途中生演奏なんかもあって思いがけずよかったです

でも場所柄と超高級ホテルでないためにビジネス客で混雑していて全体として優雅さはありません。
でもおひとりさまは多いので気楽かもね。
紅茶はプレス式のティーサーバーでサーブされます。
お湯はついてこないけど、ミルクポットが大きいのはわたし的に◎
カップの取っ手も独創的ですがちゃんと持ちやすいです。

続いてマロン尽くしのスイーツたち

三段式だけど丸いお皿じゃなくて横広い長方形ですな。
これ全部マロンスイーツなんだよね〜!

では数種類ずつお皿にとっていただきます
栗饅頭に羊羹にシュークリーム!

つるんとして頭がちょっと尖ってくり型になったおまんじゅう♪
和と洋両方スイーツが楽しめるのっていいね!

ミルフィーユにタルトに・・・
もひとつのこれが何だったのか全く思い出せない

記事書くまでに時間空いちゃうとだめですな


ティラミス風にキッシュ!

ムース的なもの

フィナンシェ的モンブランにマロングラッセっぽいもの
時間が経ったので細かい感想は覚えてないんだけど全部美味しかった!!!
ってことだけは覚えてます

栗が好きなら行って損はないね!!
紅茶はストロベリーフィールドとかロイヤルミルクティとか頼んだんだけど、ロイヤルミルクティはバニラ風味なのか甘い香りと濃厚な味で美味しかった♪
ただ!普通メニューにマロンロイヤルミルクティってメニューがあるのに気づいてしまったのです!!
マロンアフタヌーンティーならそれもメニューに入れてよ!!!

って思うよね??
優雅なアフタヌーンティーを楽しむには少し騒がしい感じだけど、気楽に楽しむにはオススメ!
特に今回のマロンアフタヌーンティーは嫌いなもの1つもなかったので自分的には味だけ見るとかなりいいかも

今はもうストロベリーアフタヌーンティーに変わってるけどそっちも試してみなくちゃね

この後2016年内にあと2回アフタヌーンティー行ったので次回はそれを。
そんなわけで次回はアマン東京のアフタヌーンティーについてアップします!