スポンサーリンク
ザッハトルテといえば
元祖のザッハーホテルと本家のデーメル!
両者のバトルの詳細はちょっと調べればすぐわかるし
るるぶにも載ってるので省略😁
そして以外に地味な外観のデーメル
可動式の屋根部分の布が一部めくれたまんまだし
平日月曜の11時半くらいに訪問
中に入るとカウンター席が少しとショーケース、テイクアウト用のコーナー
その奥には厨房らしきエリア
あれ??もしかして席ってカウンターのみ??しかもほぼ満席!
まっぷるの写真もカウンター席
えー!!と驚いてたら 厨房の方へ入っていくお客さんたち
もしかして厨房見学できるのかしらと入っていくと
ガラス張りの厨房とその奥にテーブル席
2階席もあるようだ
一安心で席につく
厨房は残念ながら撮影禁止
でもザッハトルテにお誕生日用の絵を描いてたりするのでちょっと楽しい(^-^
まずは当然のザッハトルテ♥
そしてドリンクはアインシュペナー
アインシュペナーはエスプレッソ&ホイップクリームな感じのもの
思ったよりこぶりなザッハトルテ
お味の方は・・・
うぇうぇしそうなこってり甘さ😩
ちょいじゃりっとした砂糖の感じもあるし、オレンジの風味もがっつり
まぁ、予想通りとはいえ
こぶりとはいえ
きっついなー😩
・・・と、思ったのも最初だけ
なぜなら!!
ホイップクリームと一緒に食べるとあら不思議(@_@)
絶妙の美味しさに!
ホイップクリームはすっごく軽くてとにかく空気たっぷりでくちどけふんわり!
甘さは控えめ
それがトルテのくどさを消してくれて美味しくなるのです!
でもそれでも甘いのは甘いので
甘いの大好きじゃない人にはオススメしないけどね
これはどうみてもクレープだけども
メニューにはパンケーキと書いてあったのです
中身は正直食べてもよくわかんない
なんかペースト状のものなんだけどチーズ系なのかなんなのか
メニューをちゃんと読んでればわかったのかしら
11時半からオーダーできるってとこしかよく読んでなかったし😝
味の方はあんまり好みではないのです
クレープ生地厚めだし、中身もよくわからんし
ま、そんなこともあるさ
このサーモンのはメニューから頼まず
ショーケースにあったのを写メって
ウェイトレスさんにコレ!ってお願いしたもの
甘いの食べたらしょっぱいのだよね!
冷製なので全部冷たいし、爽やか系のお味
本来すっぱめの味は嫌いなんだけど
ザッハトルテと一緒に食べたから、口直し的にいい感じでした
他のケーキたちは写真とるの忘れてたんだけど
トキメク感じは乏しいですな
並べ方とかもおおざっぱで、ケーキのある辺りは照明も暗めだし
なんていうか
一昔前の田舎のパン屋さんでケーキ扱ってるとこってこんなじゃなかった?みたいな
ケーキよりもフード系のショーケースの方が明るいし
盛り付けもキレイだったのでそっちにトキメクね!
次行くならおやつよりご飯でだな。
食べてばかりのウィーン旅行
まだまだ続きますよー!
ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪