スポンサーリンク
下船の準備は前日から始まります
4日目午前の寄港地クレタ島から戻ると
お部屋には荷物タグや下船方法の説明用紙、アンケート用紙などが置かれています
荷物タグはフロアごとに色が違います
下船方法のオリエンテーションもあるようですが参加しませんでした
まあたいして難しいことはありません
指定時間にレセプションにパスポートを受け取りに行きます
乗船時に引換券をもらうのでなくさないように!
サントリーニ島を出港したら
(なるべく下船時の手荷物が減るように寝る準備をして)
夜の12時までに荷物を片付けて
名前を書いたタグをスーツケースにつけて部屋の前に置いておきます
あとはスタッフが港の所定場所まで荷物を運んでおいてくれます
締め切り時間近くになると廊下にはスーツケースがいっぱいです☆
下船日に早い時間の飛行機に乗る予定があるとか特別な事情がある人は
荷物を早めに下ろしてもらえる優先タグがレセプションでもらえます
パジャマや洗面用品を入れる大きめサブバックが必須!
下船日の洋服やコンタクトなどをスーツケースで預けてしまわないように!
パスポートの受け取りを忘れずに!
そういえばクレジットカードを登録せず
現金をデポジットして船内での会計をしていた人は前日に清算もあります
面倒なのでクレジットカードを登録しておけば
明細が下船日の朝ドアにはさまってるので確認するだけですみます
次のお客さんのためにお部屋の準備があるので
下船日は朝7時にはお部屋をでなければいけません
でも8時まで朝ごはんのレストランが利用できるし
ラウンジで時間をつぶしたりもできます
まあほとんどの人はさっさと次の目的地へ向かうけどね
下船自体はいつも通り降りるだけ
そのあとは港の建物の中で荷物を回収して終了です
クルーズは終了ですがギリシャ旅行はまだまだ続きます♪
ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪