スポンサーリンク
今回の京都グルメはカレーうどん♪
京都でなんでカレーうどん??って感じだよね
その理由はコレ!
1泊2日の京都旅行中にこのお店に2人が立ち寄っているのです
ただそれだけの理由で行ってきました日の出うどん
南禅寺とか哲学の道とか行ったついでに行くのがオススメかな
平日の開店直後
さすがに行列はなかったですけど
普段はあるんだなと思わせる数々の椅子( *´艸`)
スポンサーリンク
色々なカレーうどんがあったけど
やっぱ特別っぽい特カレーうどんをチョイス☆
紙エプロンももらえるので
恥ずかしがらずにもちろん装備!
私が来て帰るまでの間
(たぶん20分もいなかったかな?)
10数人のお客さんがいたけど
注文してるのは全員カレーうどん系でした!
やっぱりカレーうどんが人気なのね
辛さは4段階から選べるらしいけど
私は無難に普通でお願いしますとオーダー
普通がどの段階かはわからないけど・・・
お肉はほんのり甘くて
これ普通の肉うどんでも美味しいんだろうな~
おあげは普通より豆腐部分の厚みがしっかりあってボリューミー
おうどんは想像より細め
なぜかかなりの太麺を勝手に想像してたみたい
あっつあつでカレーとおだしの相性もいいし
美味しくお腹いっぱい☆
そういえば
ほぼ開店時刻の11時ジャストに行ったはずなのに
店内にはもうお客さんがいて食べてるという謎
たぶん待ってる人がいたら早めに開けてくれるんじゃないかな?
というのも店員さんみんな笑顔で親切
特に店主?のおじいちゃん!
食べてる時さりげなくティッシュ近づけてくれたり
お店の外観を写真撮ろうとしたとき
外の椅子に座っておられたんだけど
わざわざ私のために移動してくれたり❤
そしてしばし雑談
どこから来たの?何か雑誌とか見てきたの?って聞かれたので
マンガを読んできたのって伝えると
きのう何食べた?あれ読んでくる人多いんだよ~って(*^▽^*)
仲間がたくさんいることがわかって嬉しい♪
結構不定期に休むから
今度来るときは事前に電話確認してねってお店の名刺もくれる
優しいおじいちゃん店主?に癒されて
お腹いっぱいで満足満足☆
残念ながら行列してまでカレーうどん食べたくはないけど
平日の空いてる時間帯ならまた行きたいな❤
ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪