スポンサーリンク
圓圓小籠湯包は信維市場(シンウェイスーツァン)にあって
屋台みたいに小さな飲食店が軒を連ねる通り沿い
googleマップでは円円と表記されてます
セイロが山盛り置いてあるのが目印かな
この本で紹介されてたので行ってみました♡
日本語のメニューはないと思います
他と同じようにオーダーシートがおいてあるのでそれで注文
日本語も話さず忙しそうなおばさまたちが働いてる
でも感じわるいわけじゃないね
テーブルにタレやしょうが置いてあるので自分で準備
小皿が赤いの初めてだったので
最初お皿がないな〜??って気づいてませんでした😁
小籠包は時間が勝負なので事前の準備が大事なので危ないところでした( •̀ㅁ•́;)
スポンサーリンク
招牌ってかいてると看板メニューらしいので
その招牌湯包80元を注文
ちょっと形が不揃いだけどそれもまた味があって良いね
蒸してる場所がほんとに目の前だから
ほんとに熱々で運ばれてきます
湯気がもうもう♨
れんげからはみでるおおきめの小籠包
皮を破ると場合によってはスープがれんげからあふれてこぼれるので注意!!
ピンク色のおにくはシンプルな味わいで私は二番目に行ったとこよりこっちがすき
日本人あまりいない感じだな〜と思ってたのに
私が食べ終わる頃にサラリーマン二人組が同じお店にやってきました
やっぱりどこにでも日本人はいるものですね
この後別の麺のお店に並んでた時、この2人が横を通ったので
さっき小籠包食べてたのに並んでる!って思われそうで
とっさに横を向いてバレないようにしました
完全に自意識過剰です(*´艸`*)
ばれたところでなんの弊害もないのにね
まだまだ羞恥心は残っているようです
それはとってもいいことですね😉
ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪