スポンサーリンク
今回の台湾旅行中で小籠包食べたのは全部で4軒
ここがラストのお店です
このエッセイコミックではSOGO復興館店が紹介されてましたが
私が行ったのは台北駅近くの點水樓懷寧店
急にココだけ素敵な感じのお店がポンってあるお店でした
店の入口でスタッフがお出迎え
今回小籠包を食べたお店の中では1番高級そうな雰囲気
統一された白磁の器からもそういう雰囲気がわかります
雑多なお店が苦手な人にはオススメです
メニューには日本語も書いてあって
日本人客も多め
同じツアーの自由行動中にこのお店でバッタリみたいな人たちもいました
まずは小籠包
おひとりさまには優しくない10個入りの小籠包
伝票には小籠包大って書いてあったけど小もあったの?
メニューには載ってなかったし
お会計のときに気づいたからいまさら聞いてもなと聞かなかったけど・・・
SOGO復興館店の方には小サイズもあるみたいなんだけど
こっちはどうなのかな〜
見た目はきれいで味もまあいいんだけど
いくつか最初から皮破けてたし
高級そうな割には適当なんだなってちょっとがっかり( ´Д`)=3
スポンサーリンク
葱油餅というネギ包み焼きみたいなの頼んだらこんなのきた(@_@)
何となくニラ餃子っぽいののカリッと焼いたの勝手に想像してたので
完全に想定外!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
大きいのも驚きだけど
中身に二度びっくり!!完全にネギオンリー(TдT)
いや、確かにメニュー名にはネギとしかかいてなかったけど
私の想像が間違ってただけなんだけど
完全にHP削られた感が否めない
この2品と勝手にチャージされてたプーアル茶代35TWDで合計446TWDの約1800円弱
まあ日本なら普通のお値段かなと思うけど
雰囲気の割にはサービスやお味は普通で拍子抜けのお店でした・・・
ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪