スポンサーリンク
今回も雙城夜市編です
雙城夜市は道路を占拠する形でほぼ2列に屋台があって
その道路の両サイドに店舗型のお店が並んでる配置なのです
今回はその店舗型のお店の1つにお邪魔してみました。
日本語メニューはなく、文字を読みつつ烏龍麺って何よ?とか検索して
気になったものを指差しで注文しました
中からみるとこんな感じ
バイトなのかと思うくらい若いお兄ちゃんが調理してました
そして座席は隣のステーキ屋さんと共同みたいで
肉肉しいごはんを食べてる人たちばかりでした
いつか食べてみると思うけど
今回は台湾っぽくないからという理由でステーキはやめておきました
スポンサーリンク
かなり幅の広いうどんみたいに白い麺です
調理方法は「炒める」だったけど汁気が多いです
見た目は微妙ですかね
中にはイカ、海老などの魚介類
麺自体はむちむちしてて好みなんだけど
味はなんか微妙?
まずいわけではないんだけどちょっと塩が足りないというか
うすぼんやりしちゃってて残念( TДT)
たぶん普段私が使わない調味料なので味の表現ができないんだけど
スパイシーではなくて発酵系っていうかそういう調味料っぽい?
有名店だと誰かのブログで◯◯で味付けとか書いてあるから
ふんふん、これが◯◯の味なのねってわかるけど
情報がないと食べたことない味とかって表現になっちゃう(*´艸`*)
まろやかな感じで辛くはなくて子供も食べれそうで
砂糖みたいな甘さはなくて塩だけじゃなくて
深みがあるんだけど塩が足りないせいでぼんやりしちゃったみたいな味!
よくお料理本通りに作ると微妙に一味足りないってことあるでしょ?そんな感じ!
ふ〜〜〜っ、これで精一杯( •̀ㅁ•́;)
そしてちょっと加熱が・・・不十分とまでは言わないけど
もう少し熱々にしてほしいんだけどって感じかな
次行くかと言われると結構微妙
でもこの麺はスキなのよ〜!
ちなみに旅行中も帰国後もお腹壊すようなことは一切ありませんでしたよ!
店舗情報:海賊 住所:10491 台湾 Taipei City, Zhongshan District, Lane 10, Shuangcheng Street, 1號之 最寄り駅:MRT中山國小站 1番出口 営業時間:11:00~14:00、16:30~21:00 定休日:なし? |
ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪