スポンサーリンク
信維市場の圓圓小籠湯包へ行ったときに
通りがかりにすごい行列のお店を見つけました
観光客も含まれてはいましたが
ほとんどが地元民と思われる男性一人客ばかり
これは美味しいのでは?と
小籠包を食べたばかりで気力体力の充実していた私は
行列に並んでみることにしました
(行列嫌いな私ですがこの旅では元気が有り余っていたのかコレを含めて2回も並んだ!)
お昼時のせいもあってか20人とかは余裕で並んでましたね
そこまでさくさく進む感じでないので結局30分くらいは待ったんじゃないかな
女性客はいたけれど並んでるのは連れの男性ばかりで
男性ばかりの行列に私一人女性が並んでいるちょっと恥ずかしい光景でした(*´艸`*)
調理はお兄さんが一人で切り盛り
巨大なお鍋の中に大量の麺が投入されます
麺自体の種は作ってあるけど成形はされてないので
このお鍋の麺がなくなると
しばらく列は進まず
お兄さんが一生懸命に機械で製麺して
そのあとお鍋に入れてゆであがるまでひたすら待ちます
スポンサーリンク
割れたままのメニュー看板
巨大な豚足の麺が人気のようでした
でも一人で(食わず嫌いの)豚足を食べる気もおきず
牛肉麺も巨大な塊肉が入っててボリューミーで
小籠包を食べた直後の腹具合と
相変わらずヘタレな私はまずいときのことも考え
結局注文したのは炸醤麺
それでもけっこうな大きさのお肉が入っておりました
ちなみに豚足も牛肉の麺もどちらも一般的な女性には多い量です
私は外の席で行列を横に見ながら食べましたが
扇風機なんか置いてある室内の席もありました
最初は違うお店かと思ってたんだけど
購入後麺を持って入っていく人たちがいるので気づきました
きゅうりと大きめのそぼろ状のお肉と歯ごたえのある棒状のお肉
お味の方は・・・
麺はうどんっぽい平麺
お肉はけっこう硬め
中華系のスパイスの利いた甘辛系の味
正直なところ・・・フツー
まずくはないのよ普通には美味しいの
でも行列して食べるようなもんじゃないわ〜
た、たぶん人気の豚足や牛肉麺じゃなかったからだよね!
炸醤麺頼んでる人少なかったし
1番フツーのやつを頼んじゃったに違いない!
今回の旅では珍しく2回も行列に並んでみたのに
結局2回ともハズレ
私の見る目がないのかな(´;ω;`)
店舗情報:江蘇老趙刀切麵 住所:No. 60之60, Section 4, Xinyi Road, Da’an District, Taipei City, 台湾 106 最寄り駅:MRT大安站 営業時間:11:30~20:00 定休日:月曜日 |
ランキング参加中 ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 応援クリックお願いします♪